2024.06.03
光洋のバネ皆さんは料理で火を使用する際、何を使っていますか?
殆どの方は、ガスコンロかIHクッキングヒーターのどちらかではないでしょうか。
(もしかして薪の方もいらっしゃる?)
それぞれ火力や安全性などの点で比較されることが多いですが、私はガス火の方が「料理している」感が強いので、ガスコンロ派です(笑)
その「ガスコンロ」ですが、実はそのコンロにも当社の「ばね」が使われているんです。今回はそちらをご紹介したいと思います。早速、ガスコンロの内部を覗いてみましょう!
・第1弾 意外と知らない身の回りのばね~給湯器編~はこちら
その前に…
そもそもガスコンロ自体はどういう仕組みになっているのでしょうか?
初めに、コンロが燃料ガスを高速で噴出させ、生じる圧力低下を利用して空気をすいこむ。次に、ガスと空気が混ざりながらバーナー孔にたどり着く間に、 混合気を作る。最後に、ボタンを押す・つまみを回すと通電し、電池の火花で着火する。
という空気とガスを利用した着火までの流れがあります。
今回は当社の5種類のばねが、ガスコンロの内部でどのように活躍しているかご紹介しようと思います!
【今回紹介するばね】
➀電池ケースに使われるばね
役割 | 点火時の電源となる電池を通電させる. |
特長 | 線ばね(コイルばね)はもちろん、板ばねで対応する事もあります。 |
<こいるんメモ>
お客様のご要望に合わせて多数の形状を作っており、写真はその一部です。赤線で囲ったリード線・ファストン端子の役割を果たす部分は当社のワイヤーフォーミングで加工しています。
また、当社の電池ケースはアッセンブリ(組立品)の合理化提案品の原点ででもあり、従来品と比較して部品点数が削減され、組み立てやすいことから、お客様に高く評価されています。
樹脂加工メーカーとタイアップして、ばねと樹脂を一括管理しさらに組み立ても行うことで、ばねと樹脂部品の外箱が一体となった完成品での納品が可能になっています。
②操作パネルを開閉させるばね
役割 | 調理設定を行う際に使用する操作パネルを一定のスピードで開閉させる。 |
特長 | キックばねを使用する為、角度調整で力具合が調整出来る。 |
③配線をまとめるばね
役割 | コンロ内での配線をまとめる。 |
特長 | 異型線を使用する事で配線を傷つける事が無く、安全性が高い。 |
④トッププレートを固定するばね
役割 | トッププレート(天板)を本体に取り付ける。 |
特長 | はめ込みタイプの為、ワンタッチで取り付けが可能。 |
⑤グリル部の扉とプレートを固定するばね
役割 | グリル部の扉とプレートをつなぐ。 |
特長 | ばねの力が弱いと簡単に外れてしまう。逆に強すぎると外せない。 丁度良いばね性を実現。 |
お客様からの「こんなばねが欲しい」に応えていく
光洋のばねは、ガスコンロの中で幅広い役割を担っています。「安全性、利便性、適切なばね性が欲しい」等の様々なお客様のご要望にお応えして、今日も改良・開発を続けています。
今回5種類のばねを採り上げて紹介してきましたが、これらはほんの一部で、ガスコンロの中にはまだまだ多くのばねが使用されています。こう書くと「思ったよりもたくさんのばねがあるな」と感じられた方も多いのではないでしょうか。
身の回りにある意外と知らない「ばね」
当社で作っているばねは小さな部品ですが、皆さまのくらしを支えるという大きな役割を担っているものも多く存在します。
ガスコンロ以外のものも「バネブログ」でどんどん発信していきますので、今後もお見逃しなく!
光洋は「安心をつなぐ。街をささえる」を胸にばねを作り続けていきます。
お困りごとがございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ https://koyo-co.co.jp/contact/
【光洋SNS公式アカウント】
・X(毎日更新中)
https://twitter.com/koyo_spring
・Instagram(日常にあるばねを発見できる、ばねクイズ連載中)
https://www.instagram.com/koyo_spring
・Youtube(製品紹介動画を掲載中)
https://www.youtube.com/@koyo_spring